就労継続支援A型事業所におけるスコア表(全体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事業所名 |
ハッピー |
|
事業所番号 |
2310500331 |
住 所 |
愛知県海部郡蟹江町富吉三丁目249番地 |
|
管理者名 |
古川陵子 |
電話番号 |
0567-96-9444 |
|
対象年度 |
令和02年度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(Ⅰ)労働時間 |
|
(Ⅳ) 支援力向上(※) |
①1日の平均労働時間が7時間以上 |
|
45 |
|
|
①研修計画に基づいた外部研修会又は内部研修会 |
15 |
②1日の平均労働時間が6時間以上7時間未満 |
|
|
参加した職員が1人以上半数未満であった |
|
③1日の平均労働時間が5時間以上6時間未満 |
|
|
参加した職員が半数以上であった |
○ |
④1日の平均労働時間が4時間30分以上5時間未満 |
○ |
|
|
②研修、学会等又は学会誌等において発表 |
⑤1日の平均労働時間が4時間以上4時間30分未満 |
|
|
1回の場合 |
|
⑥1日の平均労働時間が3時間以上4時間未満 |
|
|
2回以上の場合 |
|
⑦1日の平均労働時間が2時間以上3時間未満 |
|
|
|
③視察・実習の実施又は受け入れ |
⑧1日の平均労働時間が2時間未満 |
|
点 |
|
いずれか一方のみの取組を行っている |
|
①80点 ②70点 ③55点 ④45 点 ⑤40点 ⑥30点 ⑦20点 ⑧5点 |
|
いずれの取組も行っている |
|
(Ⅱ)生産活動 |
|
|
④販路拡大の商談会等への参加 |
①前年度及び前々年度の各年度における生産活動収支が それぞれ当該各年度に利用者に支払う賃金の総額以上 |
○ |
40 |
|
1回の場合 |
○ |
|
2回以上の場合 |
|
②前年度及び前々年度における生産活動収支のうち前年度に おける生産活動収支のみが利用者に支払う賃金の総額以上 |
|
|
|
⑤職員の人事評価制度 |
|
人事評価結果に基づき定期に昇給を判定する 制度を設け、全ての職員に周知している |
|
③前年度及び前々年度における生産活動収支のうち前々年度に おける生産活動収支のみが利用者に支払う賃金の総額以上 |
|
|
|
|
⑥ピアサポーターの配置 |
④前年度及び前々年度の各年度における生産活動収支が いずれも当該各年度に利用者に支払う賃金の総額以上 |
|
|
ピアサポーターを職員として配置している |
|
点 |
|
①40点 ②25点 ③20点 ④5点 |
|
|
⑦第三者評価 |
(Ⅲ)多様な働き方(※) |
|
過去3年以内の福祉サービス第三者評価を 受審しており、結果を公表している。 |
|
|
①免許・資格取得、検定の受検勧奨に関する制度 |
15 |
|
就業規則等で定めている |
|
|
|
⑧国際標準化規格が定めた規格等の認証等 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
都道府県知事が適当と認める国際標準化規格が定めた 規格その他これに準ずるものの認証を受けている |
|
|
②利用者を職員として登用する制度 |
|
就業規則等で定めている |
|
|
小計(注2) |
3 |
点 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
(※)任意の5項目を選択すること |
|
(注2)8以上:35点、6~7:25点、1~5:15点 |
|
③在宅勤務に係る労働条件及び服務規律 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
就業規則等で定めている |
|
|
(Ⅴ)地域連携活動 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
地域の事業者と連携した付加価値の高い商品開発、企業や官公庁等での生産活動等地域社会と連携した活動を行い、その結果をインターネット等により公表している |
|
0 |
|
④フレックスタイム制に係る労働条件 |
|
就業規則等で定めている |
|
|
点 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1事例以上ある場合:10点 |
|
⑤短時間勤務に係る労働条件 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
就業規則等で定めている |
|
|
項目 |
点数 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
労働時間 |
5点 |
20点 |
30点 |
40点 |
45点 |
55点 |
70点 |
80点 |
45 |
|
⑥時差出勤制度に係る労働条件 |
|
生産活動 |
5点 |
|
20点 |
|
25点 |
|
40点 |
|
40 |
就業規則等で定めている |
|
|
多様な働き方 |
0点 |
|
15点 |
|
25点 |
|
35点 |
|
15 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
支援力向上 |
0点 |
|
15点 |
|
25点 |
|
35点 |
|
15 |
|
⑦有給休暇の時間単位取得又は計画的付与制度 |
|
地域連携活動 |
0点 |
|
|
|
10点 |
|
|
|
0 |
就業規則等で定めている |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⑧傷病休暇等の取得に関する事項 |
|
合計 |
就業規則等で定めている |
|
|
115 |
|
/200点 |
就業規則等で定めており、前年度の実績がある |
|
|
|
小計(注1) |
1 |
点 |
|
点 |
地域連携活動実施状況報告書
〔施設外就労場所・作業内容〕
・赤ちゃんデパート水谷倉庫
荷物の陳列・分別・商品分けなどの軽作業
・蟹江町・弥富市を中心としたマンション
共有部分の清掃作業及び駐車場の草むしりなど
〔目的〕
施設内以外での作業を行う事で、さまざまな就労経験をし、自
分に合った仕事を見つける事ができる。住み慣れた地域で社会
参加する事で、地域との連携をはかり、将来の一般就労への意
欲や挑戦へと繋げて行く。
〔成果〕
施設外では体を動かす作業が多く、環境が変わる事で気分転換
ににもなり、精神的に安定して作業に取り組む事ができた。
処遇改善加算
株式会社ハッピーは、処遇改善加算(Ⅲ)に対して
以下の取り組みをしています。
【キャリアパス要件についての取り組み】
・研修への積極的な参加、費用の会社負担。
・資格取得の為のシフト調整、受講料の会社負担。
【職場環境要件についての取り組み】
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指すための休業制度等の充実。
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや非正規職員から正規職員への転換。
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の勤務環境や
支援内容の改善。